わたくしごとカテゴリ内の最新の投稿

サイト更新

僕のサイトを更新。writingsに「カッコつけ」と「I want」の2記事を新規追加した。

今年からNTTの電話回線の基本使用料が値下げされている。他社がNTTを経由しない直収サービスを相次いで始め、どんどん値下げ攻勢をかけているのを受けての対処だが、NTTの値下げ施策の一環として、プッシュホンサービスの基本料が免除となっている。

プッシュホンサービスとは何かというのを説明する前に、電話の架け方のしくみを説明しておこう。家の電話などからダイヤルを回す(または、プッシュホンのボタンを押す)と、その電話機がぶら下がっている電話局の交換機はどうやってそのダイヤルの番号を認識するのかというと、その認識の仕方には2通りある。1つは、電話機からそれぞれの番号に対応するパルス信号を交換機に送る方法。1をダイヤルするとパルスを1つ、2ならパルス2つ、3なら3つ、というふうに、それぞれの番号の数だけパルス信号を交換機に送ることで、交換機側では受け取ったパルスの数を数えて何番がダイヤルされたのかを認識することができる。このような方法で電話を架ける電話回線のことをダイヤル回線と呼ぶ。

それに対して、各ダイヤル番号に対応する高さの音(トーン)をあらかじめ定義しておき、その音を交換機に送る方法もある。たとえば1のボタンを押すと「ピ」という高さの音、2だと「ポ」という高さの音、3だと「パ」……というように、高さの異なる音をそれぞれの番号に割り付けておき、プッシュボタンを押すとそれぞれの音が電話機から交換機に送られる。交換機側では、「ピポパペポ……」などという音の組み合わせを聞いて、そこから対応する番号に変換して、何番が押されたのかを知ることになる。このような方法で電話を架けられるサービスのことをプッシュホンサービスと呼び、プッシュホンサービスが使える電話回線のことをプッシュ回線と呼ぶ。

ダイヤル回線だと、いちいち番号の数だけパルスを送らなければならないので、電話を架けるのに時間がかかりいらつくのだが、プッシュ回線だと、音の高さを変えるだけでよいので、短時間で電話を架けることができる。そのため、プッシュ回線のほうが高級な回線とされている。

去年までは、プッシュホンサービスには毎月300円ぐらいの基本使用料が上乗せされていた。そのため、僕の家の電話はダイヤル回線にして、手持ちの電話機はパルスモードに設定して使っていたのだが、今月からプッシュ回線の基本使用料がなくなり、ダイヤル回線の基本使用料とプッシュ回線のそれとが同額になった(東京などの3級局の場合)ので、この機に家の電話もプッシュ回線に切り替えることにした。

1月14日に工事が完了した。電話局内の交換機のみの工事のため僕が自宅で立ち会う必要はない。帰宅すれば勝手に切り替わっていた。

家の電話機をトーンモードに切り替え、ためしに適当なところに電話を架けてみると、ちゃんと繋がっていた。

何が嬉しいかというと、電話を架けるのが早くなったというのももちろんだが、24時間の自動音声サービスなどに電話を架けたとき、そこでよく番号のボタンを押して選択するシーンに出くわすのだが、そのときにいちいちトーンを出すモードに切り替えて終わった後でパルスモードに戻す、という操作をしなくて済むようになったことである。

願わくば、ダイヤルアップ全盛時代にこのような値下げをしてほしかった。そうすれば、モデムからダイヤルアップするのが劇的に高速になって楽しいことになっていただろうに。

日本国内に、韓国と呼ばれる場所がある。韓国→大韓民国→大ハン民国→大阪民国、つまり、大阪のことである。事実、大阪近辺には在日コリアンも多いし、大阪の地域性も朝鮮半島のそれによく似ていると言われているのが、日本の中の韓国と呼ばれる所以だ。

その大阪のとある焼肉屋に大学のサークルのOBたちが集まって新年会を開いた。年齢層も職業もばらばらで一種の「異業種交流会」の様相を呈していたのだが、まあ雑談に興じるというのが本来の目的といったところだろう。

僕が座っていたテーブルには教員や学校事務関係の人たちがおり、その人たちの話に耳を傾ける。いわゆる大阪近辺のDQN校といわれる中学校で、学級崩壊の凄まじさを教育現場の目から訴えていた。ワルの限りを尽くす生徒たち。注意すると反抗するばかりか、暴力まで振るってくる。教員側は手を出すことはもちろん、生徒の暴力行為を防ぐことさえ、下手をすればそのDQNの保護者による糾弾の対象となるので、何もすることができない。生徒は相手が何もできないことを知った上で、さらに輪をかけて舐めてかかってくる。

「最近『ゆとり教育』がどうのこうの問題になっているけど、こっちはそれどころの話じゃない。中央のお役人が学校に視察したりするけど、あんなのみんな『上位校』に行って適当に上辺を見て回ってるだけ。もっと現場を見てから議論せえっちゅーねん!」と息巻いていた。

森だけでなく、木を見ることの大切さを痛感した次第である。

クリスマスの喧騒も良いが、そこから一転して迎える新年の静謐もまた格別だ。特に近所の神社に初詣をし、お神酒をいただくとき、日本に生まれた幸せを感じる。

初詣で毎年恒例としていることがある。それは、その神社が売り出している「神社暦」を買うことである。そこには「一白水星」から「九紫火星」まで生まれ年ごとに9種類に分けられた星があり、それぞれについて運勢が書かれている。僕の生まれ年は九紫火星なので、九紫火星の欄を見て一喜一憂して楽しむのである。

さて今年の九紫火星の運勢は、「黒星」。あまり良いことが書かれていなかった。数え年33歳、42歳という女性、男性のそれぞれの本厄の人が含まれている星だからだろうか。

今年はどんな些細な問題でも軽視しない様にして下さい。小事と思う事が意外な方向に発展する傾向があるので十分に気をつけて。万事に守りを固めるのが最良で、甘い誘惑に惑わされたりすると痛い目にあうので、自己過信や見栄を張ることは慎しんで下さい。地道な行動が、吉運を招きます。本業以外に手を出さず、新規計画、拡張は止め、現状維持が得策です。

今年はあまり新しいことをせずに現状維持に努めるのが良いらしい。つまんないなー……。

いよいよ2005年(平成17年)が明けた。

今年はどんなことを体験するのだろうか。どんな女性たちとの出会いが待っているのだろうか。期待するだけで楽しみになってくるから不思議だ。

昨年はあまり良い年でなかっただけに、今年に期待したい。

               除夜の鐘の聞こえる実家の一室から

雨の中、スニーカーを履いて外に出ようとしたら、濡れた地面で足を滑らせて転んでしまった。

転んだところがちょうど階段のところだったので、階段を2、3段ずり落ちて、段になっているところで腰と腕を強打してしまった。

幸い打ち身だけで骨などには異常なく、すぐに立ち上がることができたのだが、僕の履いていたスニーカーは安物で靴底のゴムが頼りなかったので、濡れた路面に対しては全く無力だということがわかった。

これが人気のないマンションの階段だったからよかったものの、家の前の、交通量が多くて歩道が狭い道路の上で足を滑らせて、上半身が車道側に投げ出されたりでもしようものなら、即座に頭を轢き潰されていただろう。

やっぱり、靴はケチっちゃダメだということだ。命にかかわる。

大泉学園のリヴィンオズまで夕食を食べに車で行ってきた。

5階レストラン街の、ある店に入って、定食を注文する。1000円台のメニューが並ぶ中、800円の品があったので、そっちのほうをオーダーした。

けっこう可愛い目の20歳ぐらいのウエイトレスさんが2人、忙しそうにホールを立ち回っていたのだが、そのうちの1人が、食事を運びながらホールを小走りでやってきて、右にターンしようとして、足を滑らせて転んでしまった。そのときどこかを強打したらしく、両膝と両腕をついた orz の体勢のまま動けなくなってしまった。

その場所がちょうど僕が座っているところの真ん前で、じっと見ているだけで何もしないのもアレなので、とりあえず、うずくまったままのウエイトレスさんのところに行って
「大丈夫?」
「どこか痛いの?」
「起き上がれる?」
などといろいろ訊いてみたのだが、相当痛いらしく、受け答えもままならない状態。右膝を指差して「痛い」というポーズを示すのがやっとで、あとは orz のまま起き上がることも動くこともできず、痙攣するように首を横にガクガク振るだけで、しまいには泣き出す始末。

こちらは客だし、めったに入らない店の内部の様子など知っているわけないので、どこか休める部屋に連れて行こうにもどうしていいかわからない。とりあえずもう1人のウエイトレスさんを呼び、状況を説明して後を託したのだが、その子にしたって、動けない人に対してどうすることもできず、ときおり声をかけるだけ。他の店員さんも、自分の持ち場を離れられないのか、横目で様子を見ているだけで、特に気にも留めていない。

そうこうしているうちに、5階の別の店から店員の女性がやってきて、うずくまっていたウエイトレスさんの腕を取って、外に連れ出していった。

泣くほど痛がって起き上がれないというのは、よっぽどのことなんだろう。骨でも折れているかヒビでも入ってしまったのかもしれない。ちょっと心配なのであった。

さて食事を終え、駐車券をサービスカウンターに持っていって駐車料金の無料サービスを受けようと思ったのだが、駐車料金が2時間無料になるのはその店で1000円以上買い物をした場合に限るということが分かった。さっきの食事代は800円だったので、無料サービスは適用されない。さっき1000円の定食を選んでおけばと思ったが、悔やんでもしかたないので、そのまま車に乗り、駐車場を出る。

駐車料金400円。何やってんだか……orz

お盆休みを利用して、実家に帰省していた。16日に京都に行ったので、ついでにこの日行われる有名な五山送り火(いわゆる、大文字焼き)でも見ようということにした。

送り火の点火は午後8時からということ。終わりの時間は明記されていなかったが(地元の人に聞いても、わからないとの返事だった)、まあ観光用のイベントでもあることだし、10時ぐらいまでは続くんじゃないだろうかと勝手に思い、四条河原町の居酒屋で9時ごろまで適当に時間をつぶしてから、四条通りの鴨川べりに繰り出した。

ところが、鴨川の上流の山のほうを仰ぎ見ても、どこにもそれらしき送り火は見当たらない。周りには送り火を見にきたと思われる浴衣姿の人たちが溢れているというのに、誰も送り火には関心なさげのようだ。

見物スポットがもっと別の場所にあるのかもしれないと思い、近くの駅の駅員さんに送り火を見られる場所はないか訊いたところ、
「送り火? もう終わっちゃいましたよ。マキをくべるだけですからね……20分ぐらいで終わっちゃうんですよ」

呆気に取られてしまった。

確かによく調べずに行ってしまったのが悪いのだが……それにしても、全国的に有名な年一度のイベントが、たった20分とは、余りにもさびしいな……。

しかも時間つぶしに立ち寄った居酒屋というのが、アラビア風の宮廷を模したところで、かといってアラビア料理が出てくるわけでもなく、アラビアンナイトのコスプレをしたおねーちゃんが
「ご主人様、いらっしゃいませ~」
などと言って出迎えてくる。

注文を聞きに来るときにも、呼ばれて出てくるたびにいちいち「ご主人様、お呼びでしょうか」などと言うのだが、そんなこっぱずかしい演出はいらないから、席の照明をもっと考えてくれ~と言いたかった。暗くてメニューも見えやしなかった。

個人的にオンライン・オフラインでお付き合いのある方々のうち、ウェブサイトをお持ちの方々へのリンク集(女性)。

いままで、トップページのサイドバーに載せていたのだが、長くなりすぎて見にくいので、エントリーの中にまとめることにした。

個人的にオンライン・オフラインでお付き合いのある方々のうち、ウェブサイトをお持ちの方々へのリンク集(男性)である。

いままで、トップページのサイドバーに載せていたのだが、長くなりすぎて見にくいので、エントリーの中にまとめることにした。

月別 アーカイブ

OpenID accepted here Learn more about OpenID
Powered by Movable Type 6.0.6

このアーカイブについて

このページはわたくしごとカテゴリの中の最近のブログ記事のアーカイブです。

よのなかが前のカテゴリです。

アート・音楽が次のカテゴリです。

メインページから最近のコンテンツを見るかアーカイブで全コンテンツを見る