February 2008 アーカイブ

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0802/25/news048.html

イー・モバイルが3月28日から音声サービスを開始するそうです。同時に、H11TとS11HTの2端末をリリースする予定だとか。しかもS11HTはSIMロックフリーとのことで、他キャリアのUSIMカードを挿して使えるようです。ということは、当然海外のNokiaなどの3G端末を買ってきてイー・モバイル網でも使えると期待していいでしょう。

上のサイトによれば、

通話の基本料金が無料で、パケット定額が1000~4980円/月(新にねん契約の場合)の「ケータイプラン」は、1000円分(2万3825パケット分)の無料通信分が付属し、2万3825パケットを超過すると0.042円/パケットが課金され、上限が4980円となっている。通話料は携帯/PHS/固定あてが18.9円/30秒、SMSが2.1円/通。

とのことで、SMSの扱いについて詳しく書いてなかったのですが、もしSMSが他キャリア、最低でもローミング相手であるドコモの端末と相互に送りあえるなら、ワタシ的には完全にドコモを捨てられます。

ドコモのNM705iを待っていたんですが、場合によってはMNPでイー・モバイルに移るという選択肢もありかも。どうせNM705iは去勢されまくりのらくらくホンになりさがってることは必至でしょうから。そういう意味では、NM705iのリリースが遅れているというのは福音なのかも。

東京は今夜になってまた雪が降り始め、今では10センチぐらい積もっています。家のまわりの道はどこも凍結してて、車はすごくゆっくりと流れてます。ウチのクルマはチェーンがないので使えません。。。とりあえず家にこもってWikipediaに執筆するぐらいしかすることないんですが。。。それもまた楽しきかな。

私の別サイト「HIMEMIKO*WEB」を閉じる事にしました。サイト10周年を前に非常に辛い決断です。

このサイトを立ち上げたのは1998年11月のことでした。当時、手塚治虫の漫画「火の鳥・太陽編」を読んでいて、そこに出てくる十市媛という女性のことが気になって、彼女のことを調べてみようと思ったんですが、当時ネットを探しても満足な情報が得られず、なら自分で作ってしまえと思って、自分でいろいろ調べて彼女について紹介したサイトを作ったのです。当時は満足なHTMLソフトもなかったので、手でタグを打って単純なFTPソフトを使ってファイルをアップロードして作ってました。そうして作ったサイトを「十市皇女~山吹の常処女~」というタイトルで検索エンジンにいろいろ登録しました。

登録すると、たくさんの人が見に来てくれてコメントを残していってくださったので、私はそれらに全部返信し、十市皇女やこのあたりの時代に興味のある人たちと数え切れないほど出会い、いい思い(恋愛含め)もいろいろさせていただきました。

人との交流だけでなく、CGIスクリプトを使って簡単な掲示板やゲストブックなどを自作したり、サイトとデータベースとの通信をしたりすることなどで、HTMLやHTTPの技術的なスキルも身に付いたと思います。

2000年代前半の5年間は、高機能なWEBブラウザができてきて重たい画像や動画などを含んだ凝ったページを楽に見られるようになったこともあり、個人サイトがいっぱいありました。個人は少ない費用で自分の発信したい情報をアップロードし、そしてそれらのほとんどが、旧来のマスメディアとは違った視点に立っていて、独創的で有益なものばかりでした。

私のサイトも情報量を増やし、同好の士のお役に立ってきました。2003年には、十市皇女だけでなく時代の似た皇女16人を増やしました。2004年にはサイトのタイトルをHIMEMIKO*WEBに変え、日英両語でページをつくり、世界中の人が理解できるようにしました。

ところが、数年前から資金力豊富なマスメディアや大企業がネットに参入してきました。すぐれたデザイナーや技術者を使ってこれらの企業が作ったサイトのほうがはるかによくできており、情報量も多く、専門の保守チームにより24時間365日の管理ができるとあって、資金力・時間・情報量に劣る個人のウェブマスターたちは、その存在意義を失っていきました。

また、WEB関連の技術が複雑化し、個人は理解できなくなってきました。DHTMLやAjaxなどの、サイトに彩りと対話性をもたらす新しい技術が次々に現れ、覚えることが多すぎてついていけなくなっていきました。私たちは忙しい身なので、これらを全部マスターする時間などとてもありません。

同時に、WEB2.0の考え方が広まり、私たちは難しい技術を学んで個人サイトを管理しなくても、もっと簡単に情報発信する手段ができてきました。ブログを書くというのが自己紹介の最も簡単な方法であり、ブログサイトに登録したり、Movable Typeなどの汎用のブログシステムを導入して少し設定したりするだけでそれができます。知っている知識を公に共有したければ、Wikipediaに寄稿すれば済みます。グーグル、ヤフー、ようつべなどにも情報共有のいいオプションがあります。単に人とつながりたいだけであれば、MySpaceやフェイスブック、mixiやGREEなどのSNSに入ってコミュニティに参加すればよくなりました。

そういう状況にあっては、個人サイトの古きよき時代は終わりを告げたのかもしれません。これからは、別の方法で情報共有をするのがいいのでしょう。そういうわけで、HIMEMIKO*WEBを閉鎖することにしたのです。(忙しくなってきて更新する時間がないという理由もありますが :-)

もちろん、HIMEMIKO*WEBのコンテンツが永遠に見れなくなるというわけではありません。そこで使われていた文章、画像、その他の情報は、WikipediaやGoogleマップなど他のメディアに移り、いろいろな場所で見られるようになります。これまで作ってきたデータを捨てることは決してありません。

この先10年、新しい形でのインターネットとの出会い、そしていろんな物や人と出会えることにワクワクしています。変化の流れについていくのは大変ですが。

A long sushi roll for setsubun

昨日は節分なので、恵方巻を買って帰りました。ここ東京でも恵方を向いて巻き寿司を丸かぶりする習慣ができてきたようで、スーパーでもコンビニでも恵方巻がいっぱい売っていました。ちなみに今年の恵方は南南東だそうです。

節分といえば「鬼は外、福は内」の豆まきが有名ですが、豆をまかれて追い出された鬼たちはどこへ逃げるかというと、奈良・吉野の金峯山寺・蔵王堂にかくまわれるんだそうです。吉野の開祖・役小角が鬼を愛し、追われて逃げ込んできた鬼たちを鄭重に迎え入れたからだと言われていますが、そういうわけで、蔵王堂では「鬼は内、福は内」と言いながら豆まきをするんだとか。

以上、トリビアでした。

今朝起きて玄関のドアを開けると、一面大雪で埋もれてました!・・・天気予報によると関東地方は昨夜から大雪だそうです。

My car covered with snow

私のアコードワゴン君もごらんの通り雪に埋もれてました。今のクルマが雪で埋まるのを見るのは初めてです。とりあえず手でフロントガラスの雪を払い落とし、近くのオートバックスまで走ってウインドウスクレイパー付きのスノーブラシを買ってきました。

今回の大雪でわかったことは、この前買ったタイヤチェーンはこのクルマにはつけられなくて役に立たないことと、普通に交通量のある道路を走っている限りノーマルタイヤでチェーンを巻かなくても普通に走れるということです。

月別 アーカイブ

OpenID accepted here Learn more about OpenID
Powered by Movable Type 6.0.6

このアーカイブについて

このページは2008年02月からのブログ記事を新しい順に並べたアーカイブです。

January 2008が前のアーカイブです。

March 2008が次のアーカイブです。

メインページから最近のコンテンツを見るかアーカイブで全コンテンツを見る